2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『成長する人』と『成長しない人』の違い

仕事をする中で伸びていく人、伸びない人、いろいろいます。 伸び具合にも、伸びない具合にもそれぞれレベルがありますが、今回は、ざっくりと大きくふたつに分けて考えてみたいと思います。 『成長する人』と『成長しない人』です。 これまで、それぞれのパ…

ビジネス書は読むべし ~最も効率のいい成長へのインプットである

自分の成長の糧になるインプットにはいろいろなルートがあります。 研修、セミナー、勉強会、交流会など。 いろいろありますが、私は本を読むことからのインプットが一番効率がいいと思っています。 例えば、研修やセミナーだと、開催のタイミングがあります…

尊敬する人、目標とする人はいますか? 〜私はいないべきだと思う

中学、高校のときのうっすらと記憶があるのが、 何かというタイミングでアンケートみたいなのがあり、 座右の銘は何ですか? 尊敬する人は誰ですか? というのがありました。 これは社会人になっても何度かありました。 その当時から、そして今だに違和感が…

働き方改革?ワークライフバランス? 仕事はOnとOffが大切だと思う

ここ近年、『働き方改革』とか『ワークライフバランス』とかいった言葉がたくさん飛び交っています。 個人的な感想をいうと、これらについてあまり興味はありません。 なぜなら、これらの『働き方改革』とか『ワークライフバランス』といったものから出てく…

観察眼が仕事を左右する

「人のフリ見て、我がフリ直せ」というのは有名な言葉です。 より成果を出している人の共通点のひとつに『観察眼』があると思います。 『観察眼』にはいろいろな『観察眼』があります。 先ほどの言葉のように、人の失敗やネガティブな面を自分の反省として活…

マーケットで通用するスキルを身につけよう?

自分がやってきた仕事、身についたスキル、それぞれあると思いますが、それを社外にきちんと説明できるでしょうか。 社内では説明できると思います。 それが社外に向けたときに、一般化した、汎化した言葉で説明できなければいけません。 自分が属している組…

マクドナルドの競合は? ~視野・視座・視点を変えると競合も変わる~

マクドナルドの競合を洗い出してください いきなりのお題です。考えてみてください。 さて、何が思いついたでしょうか? モスバーガーなどといったハンバーガーショップがすぐに頭に思いついたのではないでしょうか。 私がイチ消費者としてマクドナルドを使…

福岡出張でお手軽に美味しいラーメンを食べられるところ

仕事で出張にいったら、その土地の美味しいものを食べたいですよね。せっかくなので。 でも、事前に調べないとわからないですし、現地での時間も限られているので、ちょっと離れた場所だったりするといけないですね。 そして、 やっぱり福岡にいったなら、『…

PDCAを回せない2つの理由

PDCAを回しましょう、ということは社会人になって早々に多くの人が言われることです。 仕事のいろはの「い」です。 では、そのPDCAを回せてるでしょうか。 PDCA、PDCAとは口では言いつつもきちんとPDCAを回せてる人は実はほとんどいません。 PDCAをきちんと…

仕事環境を最適にしよう 〜アイテムは自分なりのこだわりで〜

仕事環境を快適にした方がいいのは言わずもがなです。 そのこだわりで、ちょっとした違いがかなり便利になることがあります。 こだわるポイントとかはひとそれぞれ違うと思いますが、自分なりのこだわりを持つといいと思います。 今回は、私のアイテムをいく…

会議に参加するとき、参加の仕方次第で成長するかしないかが変わる

会議におけるビジネススキルといえば、一般的にはファシリテーションとか、ブレストや議事録の取り方などが語られます。 ですが、ほとんどの人が参加する会議は自分がリードすることよりも、イチ参加者として参加することの方が圧倒的に多いです。 今回は、…

『教える』ことは自分の成長につながる 〜中堅以上になったら『教える』べき

若いうちは、自分が学ぶことの方が大切ですが、自分に後輩ができはじめたら『教える』ということをした方がいいです。 それも、できればラフな雑談ベースではなく、きちんと教える形態の方がいいです。 なぜなら、きちんと教えるならば、自分がきちんと調べ…

分割損という考え方 ~仕事はどう切っても損が生まれる

大きな仕事など、複数の人で仕事をするときには役割分担をすることが多くあります。 仕事を複数に分割して役割分担をするときには、「分割損」というものが生まれます。 今回は、XYZという「モノ」を作る仕事をイメージして書いてみたいと思います。論点をシ…