2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ記事が100を超えて変わったこと

このブログは8月下旬から始めました。 最初は、3ヶ月90日連続更新を目指していましたが、他に優先させることができたので、連続更新は60日でやめました。 ですが、なんだかんだ更新した結果、4ヶ月で100記事を超えてしまいました。 まったく意識してなかった…

ランディ・パウシュの「最後の授業」 ~心揺さぶられる講義

年末で時間もできたので、ふと、昔見たランディ・パウシュの「最後の授業」を見ました。 彼は末期ガンで、医師からは余命3か月から6か月と診断されていた状況でおこなった特別講義。 やっぱり感じるもの多いですね。 いろいろ感じて、いろいろ思うところ、考…

アクセス数の多かった記事 Best 5

年末なので、振り返りモードです。 さて、8月末から始めたこのブログですが、4ヶ月で20万PVくらいになりました。記事もこの記事で100になりました。 この中で人気のあった記事を紹介します。 古い記事の方がアクセス数が多かったり、たまたまバズった記事も…

おすすめする自己啓発書 ~3冊紹介します

さて、今回は自己啓発系のおすすめの本を紹介します。 自己啓発の本は、常に新しい本がたくさん出ていますが、私はどちらかというと歴史的名著系の方が好みです。 7つの習慣 超が付くほど有名ですね。 最近はかんたんに分かるシリーズで漫画化されてますが、…

人生、日々勉強

完璧という領域はない。 だから、ずっと成長できるし、ずっと成長しなければならない。 また明日から精進の日々。 人生、日々勉強。

プロフェッショナルを学ぶ おすすめのビジネス書 ~3冊

プロとは何か、を学ぶ本を紹介します。 なんとなく仕事をするのではなく、プロとして仕事をすることを目指しましょう。 プロフェッショナルの条件 P.F.ドラッガーの歴史的名著。 プロとしての心構えは、時代を超えて普遍的なものであることが分かります。 必…

仕事は盗んでおぼえる ~「学ぶ」は「真似る」から

「まなぶ」(学ぶ)という言葉は、「まねる」(真似る)と同じ語源であり、「まねぶ」とも言われていたといいます。 そのことからもわかるように、自分が真似したいと思う人のやり方を「まねぶ」ことから始めるのは、学びの基本です。 仕事は、人のやり方を…

おすすめするリーダー向けビジネス書籍 ~5冊

今日は、おすすめビジネス書籍のリーダー向けバージョンです。 リーダーにはリーダーのお作法があるので、本を読んで学びましょう。 部下のモンキーは部下に背負わせろ! これは私が一番おすすめする本です。 リーダーになって、自分がいっぱいいっぱいになら…

仕事を多重化でこなすためのヒント・・・

今年の9月くらいから、いろいろ重なって、、、 ①本職の仕事 ②会社プログラムの外部研修 ③ブログの更新 ④東洋経済オンラインの記事原稿執筆 ⑤本の原稿執筆 ということを並行してやってきました。 仕事内の多重化は普段からやっていますが、 正直、これだけジ…

朝 スーツとシャツ選びに時間をかけない方法

わたし、朝が超弱いです。 睡眠時間が少ないこともあり、ギリギリまで寝てたいです。 だいたい、6:30に起きて、7:00に出る、というサイクルをしています。 30分しかないので、いつもバタバタしています。 そんなかんなで、スーツを選ぶのにも時間をかけな…

成長を目指すなら通勤の時間は自分への投資時間にすべき

私は通勤時間は自分への投資の時間だと考えています。 今は2回の乗り換えをして、電車に乗っている時間はだいたい1時間くらいです。 通勤時間は短い方がいい、という人が多いと思いますが、わたしは一定の通勤時間が欲しい人間です。 自制心が弱いので・・・…

最後は気持ち ~一流かそうでないかは気持ちとかそういうところで差がでる

本日、東洋経済オンラインに4つ目の記事が掲載されました。 今回は、メンタル系の記事です。 toyokeizai.net 自分自身、メンタルを強いと思ったことはないですし、わりと些細なことでへこんだりします。 でも、ビジネス世界で生きていくためにはメンタルは必…

おすすめするビジネス書籍 ~5冊紹介します

ここ最近、おすすめの本を聞かれることが多かったので、せっかくなので書いておきます。 業界・業種・職種問わず読んでおいたほうがいい本です。 考える技術 書く技術 いわずもがなの、ロジカル・シンキングの王道中の王道の本です。 この本を知っているか知…

ロジカルシンキングはなんちゃってレベルでいい

ロジカルシンキングの本を読むと、マーケティング分析や、経営分析などに各種フレームワークを使うようにかかれていて、ピラミッドを作るにしても結構な階層でサンプルが書かれていたりします。 しかし、コンサルを生業にしていない一般的ビジネスパーソンに…

リーダーが決めないとチームは動かない

リーダーは決めるのが仕事です。 即断即決する 「あの人は全然決めてくれないよね」とリーダーを揶揄する声を聞いたことがあると思います。自らがそういうチームにいて苦労をした人も多いことでしょう。 残念なことに、世の中には物事を決めないリーダーが数…

なぜ新幹線に乗るとビールを飲みたくなるのか・・・

大阪での友人の結婚式のため、ただいま、新幹線で大阪に移動中です。 はい、飲んでます。新幹線の中でビール飲んでます。 ふと思ったのです。 なぜ新幹線に乗るとビールを飲みたくなるのか、ということを。 今回は仕事術とはあまり関係ないのですが、 なぜ新…

悔しい思いはしても 後悔はするな

いつからか記憶はないのですが、私はずっと、この言葉を肝に銘じて仕事をしてきました。 悔しい思いはしても 後悔はするな どちらにも「悔」という漢字が入っていますが、 悔やしい と 後悔 は違います。 悔しい思いをする、とは 精一杯やったけど、結果が出…

限界は成長の始まり

今日のメルマガでこんな言葉が来ました。 限界は成長の始まり まさにそうだな、と。 普通にできる仕事をしても意味はない 私も昔から、 背伸びして背伸びして、なんとかできる仕事をしたい と上司に言ってきました。 今の自分の限界値を超えた仕事をしないと…

腰を入れてバットを振ろうぜ!

どれだけ腰を入れて仕事をしているか。 逃げ道を作りながら仕事をするのか、 退路を立って、背水の陣で仕事をするのか。 ひとつひとつは小さな差でしかないかもしれないですが、 それが、毎日の積み重ねで、数年の積み重ねとなるならば、大きな差となります…