たとえ小さいと思える仕事でも大いなる責任をもって仕事をしよう!

若手のうちは、単純で簡単な業務や、部分的な小さな仕事を担当することが一般的です。 しかし、これらの仕事がどんなに些細であっても、それには大きな責任が伴っています。 自分の仕事に責任を持つことは、キャリアの早い段階から重要なスキルを養うことに…

自分の値段を意識して仕事をしよう

突然ですが、みなさんは「自分の値段」を知っていますか? 即答できなくても大丈夫です。まずはじっくり考えてみましょう。 「自分の値段」を割り出す方法 ① 時間・人月単価で値段がある場合 時間単価、人月単価で仕事をしているなら、その金額が自分自身が…

【Chapter 1】なぜ、その資料は 伝わらないのか ①~資料はビジネスの成果を左右するツール

そもそも資料とは何か? ほとんどのビジネスパーソンは、資料というものにほぼ必ず接するでしょう。自分で資料を作って説明することもありますし、誰かが作った資料を読んだり、説明を受けたりすることもあります。 そして、資料というものはビジネスシーン…

「頑張る」ことは、アピールするポイントではない

「一生懸命頑張ります!」「できるだけいい成果が出るように全力で頑張ります!」というような「頑張ります宣言」。 あなたも、聞いたことがあるのではないでしょうか。 一見、やる気を持って真剣に取り組みます、と言っているように見えますが、実は「頑張…

「自分の値段」を知ろう

突然ですが、「自分の値段」を知っていますか。 即答できなくても大丈夫です。まずはじっくり考えてみましょう。 「自分の値段」を割り出す方法 ① 時間・人月単価で値段がある場合 時間単価、人月単価で仕事をしている人はその金額が、自分自身の商品として…

「入社1年目のビジネススキル大全」を出版しました

このたび、「入社1年目のビジネススキル大全」という本を出版しました。 入社1年目のビジネススキル大全 (三笠書房 電子書籍)作者:木部 智之三笠書房Amazon 入社1年目というタイトル付けになっていますが、これは自分自身が入社1年目から知っておきたか…

最高のディスカッションのための必須アイテム ~サランラップ

会議やディスカッションをするとき、ホワイトボードを使うことが多いと思います。 ディスカッション内容を書きながら議論することで、論点がブレず、より深い議論をすることができます。 ですが、そのホワイトボードが十分でないことがよくあります。 十分で…

仕事の締め切りは常に「最短」で設定する

2~3日で終わる仕事を、「月末までにやっておいて」と長い期限に設定するとどうなるでしょうか。ほとんどの場合、期限が近づいてきてから仕事に着手して、期限である月末に仕事が完了します。 これは、「学生症候群」といわれるもので、小学生のときの夏休…

リーダーは無駄な会議は30秒でリセットしよう

会議が始まってから会議のテーマを議論したり、その会議のゴールが決まっていない状況で会議が始まったりするケースが良くあります。また、議論をするために必要な準備が十分でないこともよくあります。 そして、どのような会議になるかというと、参加してい…

パワポ資料では、オブジェクト自体の情報を減らしたほうがいい

最近、資料作成についてデザイナーに弟子入りして鍛錬中です。突き詰めようとするほど新しい発見があり、とても面白いです。 今回は、パワーポイントのオブジェクトが持つ「情報」について「なるほど~」を発見しました。 プレゼン資料を作るとき、 チャート…

小さい仕事でも自分の仕事に責任を持つ

特に若いころの仕事は、小さく部分的な仕事や、単純で簡単な仕事を任されることが多いと思います。そして、そのような仕事はどうしても相対的に重要でないと思ってしまいます。また、自分が若手だということをいいように解釈し、責任感が低い状態で仕事をす…

パソコンテクニック本を5/28に出版します

5/28に東洋経済さんより『超速PC仕事術』という本を出版いたします。 www.amazon.co.jp 今回は仕事で必ずと言っていいほど使うパソコンのテクニックについて書きました。 パソコンテクニックは、知っているか知っていないかで大きな差が出てきます。テクニッ…

パワポ資料をデザイナーに添削してもらったら、格の違いを見せつけられた

最近、資料作成のデザインについて精進したいな、と思っており少し勉強をしています。 ちょっと前までは、あまりデザインについては気にしていませんでした。 ビジネス資料の基本はシンプルで、 色も3-5色くらいしか使わず 文字も少なめ 1チャート1メッセ…

Excelショートカットテクニックのベスト3!

Excelはたくさんのショートカットやテクニックがあります。 それだけでたくさんの本が出ていますので、想像に易しだと思います。 今回はその中でも特に便利な3つのショートカットを紹介します。 私の中でのベスト3です。 この3つを使うだけでもかなりのEx…

パワーポイントで画面キャプチャーを一発で取得するワザ

PowerPointで資料を作っていると、画面キャプチャーを入れることがよくあると思います。そして、そのほとんどの場合、画面全体を使いたいのではなく、画面の一部分のみが欲しいのです。 そのとき、よくやる方法はPrint Screenで画面全体のキャプチャーを取り…

パワポイントの書式コピー作業を9割削減するワザ

PowerPointのオブジェクトのコピペも面倒くさいですが、同じくらい面倒くさい作業が書式のコピペです。 オブジェクトの中に書いた文字のフォントやサイズ、また、オブジェクトの背景、枠線の色や太さなどをコピペすることがたくさんあります。 最初からバシ…

なぜプロジェクトはトラブってしまうのか? ~永遠の課題?

私は2002年からシステム開発の世界で仕事をしてきましたが、その当時からいままでずっとどこかしらでトラブルプロジェクトが起きていました。 それは別に自分の身の回りだけで起きていたわけでなく、業界を見回してもずっとどこかしらでトラブルプロジェクト…

パワポテクニック オブジェクトコピー編

Excelは表形式で使えることと数式が使えることがメリットですが、PowerPointのメリットはオブジェクト(図)が使いやすいというところがメリットだと思います。ですので、PowerPointを使うということはオブジェクト操作をたくさんする、ということです。 Pow…

英検3級 2次試験 面接対策

子供が英検3級の1次試験をパスして、今度、2次の面接ということになったので、過去問をざっと見て傾向がつかめたので子供の追い込み学習用にパワポにまとめました。 せっかくまとめたので、ブログでシェアしようと思います。 はてなブログでファイルのアップ…

パワポのオブジェクトはShiftやCtrlを使うと綺麗に挿入できる

今回は、PowerPointでオブジェクトを使うときのちょっとしたテクニックを紹介します。 正方形やまん丸を作りたいときは[Shift]を使おう 四角形のオブジェクトを使って正方形を描いたり、丸のオブジェクトを使って正円を描くのは結構難しいですよね。目で見て…

図解思考のすすめ ~仕事で一歩抜けるために

今回は、思考のテクニックとして、図をつかった仕事について書きます。 図を使った仕事をすると、コミュニケーションがとてもスムーズになります。それだけでなく、図解の思考回路ができると資料作成も速くなります。それだけでなく、情報整理などのにも効果…

人に教えることにチャレンジしていこう それが自分の成長につながる

人に教えるということは、間違いなく自分の成長につながります。 まず、人に教えることで自分の理解が整理される、ということがあります。 これは自分が感覚で、体で覚えていることを、人に伝えるというプロセスの中で言語化しなければいけないので、ぼんや…

トラブル対応のときに最初にやること

あのトラブルを何とかしてくれ、と言われたときからあなたは当事者である 「あのトラブルを何とかしてきてくれ、頼む」 と言われたその瞬間からあなたは当事者である。 そのプロジェクトで過去に何があろうが、過去に誰が何を言っていようが、それらをすべて…

課題管理の失敗 あるある

プロジェクトには課題発生がつきもので、課題のないプロジェクトなんてないですね。 ですので、この課題というのをしっかりとマネジメントしておくことが重要なポイントです。 逆に、多くのトラブルを見てきた経験からすると、トラブルになるようなプロジェ…

主観的な事実に振り回されてはいけない

「昨日は35℃もあって、とても暑かった」 「昨日は35℃もあったけど、そんなに暑くはなかった」 この2つ、どちらが事実だろうか。どちらも事実である。ただし、主観的な事実と客観的な事実が混在しているのだ。 昨日が35℃であったというのは気象事象と…

リスクにはプラスのリスクとマイナスのリスクがある

仕事をしていると、「リスク」という単語が使われることがよくあります。 ですが、よくよく聞くと、それって「リスク」じゃないよなぁ、と思うケースがあります。 私自身も誤用しているのを聞くと自分の理解が不安になるので、リスクという意味を整理してお…

単なるKKDと意味のあるKKDの違い

KKDとは、 勘(K) 経験(K) 度胸(D) の言葉からきています。 『あの人はKKDで仕事をするよなぁ』と年上の人のギャンブル的な仕事ぶりを揶揄するようなときに使われることが多い ですが、私は意味のあるKKDがあると思っています。 このKKDをきちんと分解…

Gmailのショートカット設定

ここ最近のメールソフトの有力どころはOutlookとGmailです。 日本ビジネスメール協会の調査によると、Outlookが51%でGmailが38%です。この2つで約90%という2強時代ですね。 そんなGmailですが、Gmailはブラウザで使うことが多いので、ショートカットを使える…

仕事がデキる人たちがやっていること vol.20

私がこれまで見てきた「仕事がデキる人たち」。 ふと、 その人たちがどのような仕事振りをしていたか どのような考え方をしていたのか どのような振る舞いをしていたのか ということをまとめて見ようと思いました。 仕事がデキる人たちがやっていることシリ…

実はメールの失敗は大したことはない

日本ビジネスメール協会の興味深い調査結果について、以前のこちら↓の記事で書きました。 vekitomo-0.hatenablog.jp 今回はその中からいくつかの結果から、 メールの失敗は実は大したことはないのではないか? ということを書いてみたいと思います。 次のリ…