この仕事術ブログについて

まずは自己紹介

 私は日本IBMシステム開発に従事しています。  2002年にIBMに入社し、いくつものシステム開発のプロジェクトにたずさわってきました。

 プロフェッションはプロジェクト・マネージャーで、プロジェクトやチームをマネージ、リードすることが私の仕事です。 今は、日本とオフショア(中国・大連)合わせて、200人近いチームをリードしています。

 私のことは、こちらの社員紹介のページにも載っています。

IBM 新卒採用 | 社員紹介 木部 智之 - Japan

 私が学んで実践してきたビジネススキル、仕事術をこのブログに残していいこうと思い、ブログを開設しました。

このブログのメインテーマ ~仕事術

f:id:vekitomo-0:20150826124037j:plain  このブログでは、ビジネス・スキル、仕事術というものをメインにして書いていきます。

 私が本や仕事現場で学び、実践してきたものや、日々考えているその考えなどをこのブログに書いていきます。

 超がつくほど難しいプロジェクトで、200人のチームをリードするに実践してきた仕事術を書いていきます。 とはいっても、特別なことはしておらず、多くのビジネス・スキルの基礎を実践してきただけだと考えています。

 なので、誰にでもできると思っていますし、このブログの内容が少しでも誰かの役に立ったり、刺激になればと思っています。

なぜ仕事術のブログを書こうと思ったか

 去年の秋に、担当していたプロジェクトが一山を越えました。 一旦、落ち着きはしたものの、チームには課題がいくつかありました。

 その課題解決をチームで進めていこうとしたのですが、これが中々どうして、思うように進みませんでした。

 これまで厳しいプロジェクト環境の中で、なんとか山を越えたチームで課題解決もこれまで通り進めていけると思っていました。

 最初は、なぜ思うように進めることができないのかが分からず、やり方を模索していました。そんなとき、ふと、メンバーの課題解決に向けたアプローチを観察することにしました。 すると、答えのない状況の中で

  • 問題を定義し
  • 課題を定義し
  • 課題解決に向けたアプローチを決定する

ということができていなかったのです。答えのない状況の中で、ゴールを決め、道すじを決めて、進んでいくことができなかったのです。

 つまり、ロジカル・シンキングや問題解決といったビジネススキルを持っていなかったのです。

 多くのメンバーは、社会人になってからずっとシステムを開発する仕事に携わってきていたので、担当システムや技術的なスキルは持ちあわせてはいるものの、 汎用的なビジネススキルの方は研修では学んだけど、、、というレベルでした。

 それをきっかけに、3ヶ月くらいかけて、ほぼ毎日ビジネススキル講座を朝の30分くらいかけて実施してしました。 とはいえ、その講座で頭で理解はできても実際の仕事になるとなかなか実践まではいきませんでした。

 ですが、日々の仕事の中で教えたことを実践することを求め続けた結果、半年以上経った今では、多くのメンバーがロジカルにものを考え、戦略を持って仕事をするようになりました。

 まさに昨日ですが、昔はイノシシのように突進するタイプであったメンバーが、

戦略を立てて、フレームワークを定義してからやろうと思ってます。

と言ってくれました。成長したなぁ、と思い少し嬉しくなりました。

 ちょっと長くなりましたが、私がプロジェクト現場でスキル講座をし、その成果が目に見えて出た経験をしたことで、せっかくなのでこれをブログという媒体に残し、 少しでも誰かの役になれば、と思いブログを書くことにしました。

とはいえ、仕事術以外のネタも書きます

 基本的には、ビジネススキルや仕事術を中心に書いていきますが、その他にも日々の生活で気になったことや、旅行ネタとか、せっかくなので仕事術以外のネタも書いてブログに残していこうと思っています。