効率的に勉強するために研修のテキストをぶった斬ってみた

外部研修を受けることになり、ちょっと厚めの事前学習のテキストが来ました。
全6回の研修です。

テキストの構造が、

  • 前半部分に6回分のレクチャー的な内容があり(A-1~6)
  • テキストの後半部分は6回分のケーススタディ(B-1~6)

となっています。

つたない絵にするとこんな感じです。

f:id:vekitomo-0:20151006121647j:plain:w350:h250

つまり、1回目の研修の事前学習をするときには、

  • 分厚いテキストの前半部分A-1と
  • 後半部分B-1

を見ながら事前学習をしないといけません。

事前学習を始めて早々に、「うわぁ、やりくにい!」と感じました。

そこで、テキストの1回目のA-1とB-1の部分をぶった斬ることにしました。
こんな感じです。A-1のぶった斬りにちょっと失敗しました。

f:id:vekitomo-0:20151006121649j:plain:w350

うすい冊子みたいな感じで、2つを机に広げて勉強してます。
f:id:vekitomo-0:20151006121651j:plain:w350

劇的に勉強しやすくなりました。

なによりも軽いし。

これで満員電車の中でも読みやすくなりました。

ぶっこ抜かれた方の本体はこちら。

f:id:vekitomo-0:20151006121709j:plain:w350

実はこれ、前に一緒に仕事をしていた先輩のテクです。
その人は、英語の単語帳とか、資格試験の参考書を勉強をする単位にぶった斬っていて、それを持ち運んで勉強してました。

「参考書をぶった斬るの、大胆ですね。初めてみましたよ。」

と、そのときは言っていたのですが、実際にやってみると、これいいです

f:id:vekitomo-0:20151006002531j:plain:w300

おすすめです。

最初にちょっと勇気が必要ですが。