メール仕事術

Gmailのショートカット設定

ここ最近のメールソフトの有力どころはOutlookとGmailです。 日本ビジネスメール協会の調査によると、Outlookが51%でGmailが38%です。この2つで約90%という2強時代ですね。 そんなGmailですが、Gmailはブラウザで使うことが多いので、ショートカットを使える…

実はメールの失敗は大したことはない

日本ビジネスメール協会の興味深い調査結果について、以前のこちら↓の記事で書きました。 vekitomo-0.hatenablog.jp 今回はその中からいくつかの結果から、 メールの失敗は実は大したことはないのではないか? ということを書いてみたいと思います。 次のリ…

若手ビジネスパーソンが忘れてはならない『3つの鉄則』と『仕事を速くするコツ』

仕事は速い方がいいです。間違いなく。ですが、雑な仕事が速くても意味はありません。 いい仕事を速く、これが大切です。 若手が意識すべき3つの鉄則 そのために、若手ビジネスパーソンはまず、次の3つの鉄則を忘れてはいけません。 まだまだ経験値が浅い若…

メールチェックのお作法次第で仕事の効率が変わる

メールを受信したときに、それを通知する「ポップアップ機能」を設定しているでしょうか? 私は、仕事の邪魔になるのでポップアップ設定はしていません。 メールチェックのちょっとしたことで、仕事の効率が変わってしまうことがあります。 今の世の中、メー…

【R25掲載記事】「仕事が速い人」のメールチェック“5つの作法”

R25というWebサイトに取材を受けた記事が掲載されました。 テーマは『メール』です。 r25.jp

休み明けの大量メールを効率的に処理をする

かなり久々の更新です。夏休みを取っていました。 本日より社会復帰です。 さて、毎回、休み明けに憂鬱なのが大量に溜まったメールの処理です。 今年は、担当するチーム/人数が多いこともあり、メールも大量にたまってました。4営業日の休みで1000通くらい…

メール処理が遅い人の残念な3つの習慣

あれっ、今頃返信?というタイミングでメールが来る時がありますよね。 そもそも、メールを読んでもいない、という人もいますね。 今回は、そのようなタイプの人たちのパターンを書いてみたいと思います。私がそのような人たちを端から見ていての印象を3つの…

効率よく仕事をするための3つのメール処理方式

今のご時世、メールなしでは仕事が成り立ちません。 電話や直接の会話で用件を済ませておきながらも、 「念のためメールで送っておいて」 とメールも送ってもらうことも“ざら”です。 メールというのはとても便利なビジネスツールです。 ですが、 うまくメー…

メールの2度読みはしてはいけない件と、2度読みしないための工夫

一度読んだメールをまた開いて2度読みする。 2度読みどころか、何度も読んでしまう。 こんなことはありませんか? メールを2度読みしてはいけません。 ムダに時間をかけてしまいます。 メールの基本は1度目でちゃんと読んで理解して、2回以上読んではいけま…

メールを書くときは、絶対にスクロールバーを出してはいけない

受け手にとってやさしいメールとは 時間をかけずとも読みきれる メールを読んだ瞬間にメールの目的が理解できる だと思います。 受信したメールが、 「これ小説ですか?」 というくらい、がっつり書かれていることがたまにあると思います。 読み応えたっぷり…

「席に戻ったら来てください」というタイトルのメールで時間のロスをなくすテク

メンバーに口頭で何かを確認したい、何かを指示したいときに、そのメンバーが席にいない、ということは多くありますね。 そんなとき、私は 「席に戻ったら来てください」 というタイトルだけのメールを送ります。 そうすると、メンバーが席に戻ってそのメー…

デキるリーダーは宵越しのメールを残さない ~リーダーがボトルネックになってはならない

デキるリーダーはメールの処理も速いものです。 自分のメールの処理のスピードが、チームの仕事のスピードに直結していることを知っているからです。 メンバーからリーダーへのメールには、 報告 判断を仰ぐもの 相談 指示が必要なもの などいろいろあります…

メールで依頼された仕事を忘れない方法 〜未読マークでToDo管理しよう

メールで依頼された仕事をすっかり忘れてしまったことはありませんか? 仕事のToDo管理は、だいたいノートや手帳、ポストイットでやっていると思います。 ですが、メールできた細々なことまでノートのToDoリストに書き写して管理する人はあまりいないと思い…