ファシリテーションが良ければいい会議になるのか?

いい会議にはいいファシリテーションが必要ですが、 いいファシリテーションができたらいい会議になるのでしょうか?

f:id:vekitomo-0:20191106234227j:plain:w300

残念ながらそうとはいきません。

私の今の環境では、会議が60分でセットされることがデフォルトになっています。前の環境では30分の会議が基本でした。

できれば30分の会議を基本にしたいと思い、何度も試みてきましたが、全体的には60分の会議が基本のままです。

これらの経験を通して気づいたのですが、ファシリテーションをいくら頑張っても限界があるということです。

いい会議にするためには、参加者にも求められることがあります。

ひとつは、ロジカルシンキング。論理的に議論ができないと、散漫な会話ばかりが続き、議論がいっこうに収束せずに逆に発散することも多々あります。

もうひとつは、マインドセットです。30分で終わらそうという気持ちがない限り、終わることができません。

議論のスピードがあがらず、のんびりとだらだらと議論をしてしまうのです。

60分の会議をしたところで、頭が疲れることはほとんどありません。30分の会議で濃密な議論をしたときは、頭をフル回転してたので、頭の疲労感を感じることが多くありました。

ファシリテーションは重要です。ですが、それだけではなく、参加者ひとりひとりのレベルアップとマインドセットも必要です。今はそっちの方に取り組んでいて、30分の会議が増やしていくチャレンジをしているところです。

ファシリテーションを学ぶのに参考になった本

ザ・ファシリテーター

ザ・ファシリテーター

ファシリテーションの教科書: 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ

ファシリテーションの教科書: 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ

リーダーのための! ファシリテーションスキル

リーダーのための! ファシリテーションスキル

まとまる! 決まる! 動き出す!  ホワイトボード仕事術

まとまる! 決まる! 動き出す! ホワイトボード仕事術